吸い出し機(レトロゲーム対応バックアップ機器)
ナビゲーションに移動
検索に移動
概要
吸い出し機はゲームカートリッジのデータをPCなどに転送して保存するための機器で、ゲームボーイアドバンスやニンテンドー64、ファミコンといった複数のハードに対応するモデルも存在する。ソフトのバックアップや自作プログラムの動作確認などに使えるため、レトロゲーム保存の分野では重宝されている。
対応機種と用途
機種ごとに端子形状やデータ転送方式が異なるため、複数ハード対応型や専用型などバリエーションがある。例えばファミコン用は8ビットROMに対応し、N64用は大容量のカートリッジも吸い出せる。GBA用はポケモンなどのセーブデータ保護にもよく使われる。
合法性と注意点
吸い出し自体は違法ではなく、自分が所有しているソフトのバックアップ目的なら合法。ただし、コピーガードや暗号化解除を伴う場合や、吸い出したデータを配布する行為は違法になる。バックアップ後もオリジナルのソフトは手元に保持するのが望ましい。
総評
レトロゲームの保存や研究、開発の補助に使える便利な機器だが、使い方を誤ると違法になる可能性があるため、法の範囲内での利用が必須。ゲーム文化の保全や解析を目的とする限り、非常に有用な存在といえる。